くまもとで生まれ育った23歳の青年海外協力隊員🇰🇬が世界を変える記録

おがたみすず(23) 2019年1次隊体育 キルギス共和国🇰🇬

【文化】ヘアスタイルは?

一気に顔と首が真っ黒に。

毎日外に6時間ほど居るので

すごく日焼けしました!!

 

 

 

運動会まえかな?笑

 

 

 

先週から

新しい学校での

活動が始まり

はや1週間。

 

 

 

新しい勤務先は

日本人ボランティアを受け入れるのが

初めてということで

 

 

 

子供達も先生たちも

みんな珍しそうに

日本人の私をみています

 

 

 

キルギスでしばらく生活していると

「кутайсызбы?」(中国人?)

「кореясызбы?」(韓国人?)

といつも聞かれる質問に

 

 

 

「жооооок, мен японмун」

(いいえ、日本人だよ)

と答えることに

慣れてしまいました

 

 

 

子供たちは(特に低学年)

何人なの?

どこから来たの?!

と質問の嵐。

 

 

 

可愛いです

 

f:id:misuu0720:20210515121345j:plain

(学校食堂)

子供の制服は白と黒で統一されていれば

特に決まった制服は無いです

 

 

 

学校で生活をしていて

キルギスの文化について

考えることがあります

 

 

 

それは

ヘアスタイルについて

 

 

私はショートヘアなので

「先生は女なの?男なの?」

と毎日子供達に聞かれます

 

 

 

私が女だよ!と答えると

「なんで髪が短いの?

男みたい!!!」

と口を揃えていう子供達

 

 

f:id:misuu0720:20210515122409j:plain

(この長さ)

 

たしかにこの国で若い子で

ショートヘアの子はめずらしいなあ

とおもいます。

 

 

 

なぜなら文化として

『男の子は髪は

短くしなければならない

女の子は長い方が良い』

という風に多くの人が考えています。

 

 

 

昔一緒に住んでいたホストファミリーの

次男が少し髪を伸ばしていたら

お母さんから

「韓国人見たいね。早く切りなさい!」

と半分怒られているのを思い出しました。

 

 

 

(次男の韓国人ぽい長めのヘアスタイル

好きだったのになぁ。笑)

 

 

 

そんなこんなで

ヘアスタイルについての文化も

おもしろいなあと感じた

キルギス生活でした。

 

 

 

ヘアスタイルも

価値観。自己表現。

 

 

 

自分の好きなようにやっちゃえ〜

と勝手に思っています。

 

 

でもショートヘアーになると

伸ばしたくなるこの衝動。

無い物ねだり。笑

 

 

 

キルギスの女の子たちの

綺麗な長い黒髪に

憧れちゃいます。

 

 

 

久しぶりに切らずに

伸ばしてみようかなぁ😇

 

【生活】首都の生活〜ビシュケク〜 オロゾ期間中

キルギスの首都は?

 

そう、ビシュケクです

ビシケク

 

 

再赴任して1週間が早くも経過

首都での暮らしをしてみて

今までは村で生活していたということもあり

かなり快適です。

(特にスーパー、トイレやシャワー)

 

 

 

キルギスでは特に隔離もなく

到着してすぐに

活動を再開することができました。

(※4月頭に解除)

 

 

  

コロナ対策に関しては

日本同様に

マスクやアルコールの徹底をしている…はず

(場所によっては緩くなってます)

 

 

 

ビシュケク市内では日本のように

感染者が増加中

道端ではマスクをせずに

歩いている人も見かけます

 

 

 

そして今キルギスでは

【オロゾ=断食】

期間真っ只中

日中は水を飲まず、何も食べません

 

 

 

イスラム教の文化に触れて

生活していることは

改めて考え方の違いや生活習慣の違いを

身近に感じることができとても面白いです。

 

 

一つエピソード。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

道端の椅子に座っていると

小学4、5年生くらいの男の子二人組から

囲まれて、何かの歌を歌われました。

 

 

 

その時は頭が「????」

 

 

 

男の子たちが私に向かって歌っていたその時

ハエが私のところに飛んできたので

手で「あっちいけ〜シッシッ!!」と

追い払ったら

 

 

 

男の子たちもどこかへいってしまいました。笑

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

あとから友人に聞いたはなし。

 

これは

オロゾ(断食)が

うまくいきますように

と子供達が歌ってくれるそう。

 

しかし…

歌う代わりに

お金や食べ物を頂戴

 

ということだそうです。

 

ちょうどハエが来てくれて

よかった〜。笑

 

昔は家に訪問して

歌を歌ったりしていたようです☺︎

そこでたくさんの食べ物をもらっていたとか。

 

街で見かける

「歌うからお金ちょうだい。」

はあまり良くないことだとキルギス人も

考えています。

 

オロゾ期間もあと残り1週間弱

(今年は5月13日まで)

みなさんのオロゾが

うまくいきますように!!!

 

f:id:misuu0720:20210509130336j:plain

 

家から見える夕日

(なんと20時頃です) 

 

 

【ひとりごと】わたしがココに帰る理由

Саламатсызбы

キルギスに到着してはやくも3日

 

身辺整理のため

ビシュケク市内を歩く歩く。

毎日2万歩も歩いてます。

良い運動です。

 

会いたい人たちに少しずつ会うことができ、

久しぶりの再会にとても感慨深く

嬉しい気持ちで胸がいっぱいになっています。

 

私がキルギスに戻る

大きな理由となった一つ

 

『ひと』

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

大好きな家族、友人、同僚がいる場所

それがキルギスでした

 

1年間離れて気づいた

キルギス人に支えられていたんだということ」

 

わたしは自分のことで精一杯になってしまうと

周りが見えなくなってしまう悪いところが

あるんですが

 

そのことでキルギスの人に腹を立てたり

なんで?とかわかってもらえてないのかな?とか

考えることもありました。

 

けれど、

・言語が上手に話せなかった私を助けてくれる

・生活面での手伝い(生活情報を与えてくれる)

・考え方が寛容すぎる(ので本当に優しい)

・気が利く(席を譲る、お茶をついでくれる、もてなす)

などなどあげるとたくさん。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

辛いことがあって大泣きしていたある夜。

 

当時のホストファミリーのапа(母)は

私を抱きしめ

「大丈夫大丈夫」

と優しく話を聞いてくれ、

さらには一緒に泣いてくれました。

 

学校や私生活では

常にキルギス語を私に教えてくれた

先生、生徒や友人

 

それは日本にいても変わらず

おかげで言語の習得には困りませんでした。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

困った時はなんでも助けてくれる

気づけば助けられてばかりでした。

 

そんな素敵な人たちに出会えて

私はしあわせですね。

だから「ああ、彼らに会いたい」と

強く思った瞬間がなんども日本でありました。

 

こうやってキルギスに帰るチャンスをもらえて

感謝でいっぱいです。

 

活動ももちろんあります。

短い期間にはなりますが

楽しく頑張ろう。

 

f:id:misuu0720:20210505005123j:plain

※写真は撮影の時のみ外しています

 

урматуу эжелер, агайлар жана достор,

сиздерге чооооооң ырахмат.

【再派遣開始🇰🇬】残すコト〜チャンス到来〜

お久しぶりです。

 

4月30日(金)22時30分

成田空港を出発

5月1日(土)4時50分

ドバイ空港に到着

※いまココ

 

一休みしたら

任国のキルギスへ向かいます。

 

1年間の待機生活を終え

またあの土地に足を踏み入れることになるとは!

嬉しさとワクワクと新たな不安と

様々な感情に不思議な感じ。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

もともと完璧主義な私はなんでも完璧にしたい人間。

だからとても負けず嫌いな性格

 

続けること=習慣に関しても

うまく行っていれば、次、次、次、と続く。

一旦物事がストップしてしまうと

(あ、もういいかな…)と心のどこかで惰性という名の

ブレーキがかかってしまい

エンジンをかけるのに時間がかかる。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ブログもインスタグラムも

一人でも多くの人に中央アジア

キルギスのことを知ってほしいという

完全なる自己満なので

 

いい意味でゆる〜く、完璧すぎない程度に

『残すコト』をやっていこうと思います。

 

自分の性格を言語化することで

もっと客観的に自分を見つめてみようと思います😄

(まあこれもなかなか続かない。本当に。)

 

何を伝えたかったかというと…

 

「お久しぶりでした。

そしていただいたこのチャンス〜任期終了まで

楽しく、がんばります🔥」

 

ということです☺︎

 

f:id:misuu0720:20210501123556j:plain

でーーーーン
 

P.S

質問ですが、ずっとはてなブログを書くためのプラットフォームにしてたけど、noteの方が良かったりするんでしょうか?

おすすめあれば教えてください👏

移行しようと考え中

 

 

 

【赴任100日目】居場所作りとは?環境を変える勇気

んにちは!

 

 

 

キルギス🇰🇬

赴任100日目突入です!

 

 

 

本日は

【赴任100日目】

居場所作りとは?

環境を変える勇気

f:id:misuu0720:20191109012123j:image

 

 

あっという間に派遣されて

3ヶ月が経ちました。

 

 

 

同期隊員たちの世界各地での

活躍や奮闘の様子を

SNS等で拝見しながら

色々振り返っていました。

 

 

 

そんな中で

訓練中の

ウズベク兄さんのあることばを

思い出しました。

 

 

 

①茶色いものは敵!

 

②居場所作りが

たいせつだ!!

 

 

 

①に関しては

2019年度1次隊の皆さんはおなじみ

ダイエットに関してひたすら

訓練所でとなえていた呪文です。笑

 

 

 

②の居場所作り

というワード

 

 

 

やっと自分なりに意味を

落とし込んだ気がしました。

 

 

 

活動をしている中で

ふと孤独に感じる瞬間が

なんとなーくくるんです。

 

 

 

日本を寂しく思っているわけではなく

わたしってまだこの国にきて

 

 

 

この村に来てちゃんと認められてるのかな

 

 

 

といった承認欲求が働いているのかも。

 

 

 

学校にあるコミュニティや

村でのコミュニテイ

ホストファミリー

キルギスJICA隊員とのコミュニティ

 

 

 

人との関わり方って

なんでこんなに難しいのだろう…

 

 

 

けどこの国に来てから

キルギス人や日本人

ほんとうに多くの人の

言葉や存在に支えられました。

 

 

 

だからこそ頑張ろうと思えたし

それでも凹んでしまうこともある

 

 

 

だけど

 

 

 

そういう時こそ

自分の大事にしている

自分のことを大事にしてくれる人を

大事にしていこうと思いました。

 

 

 

だから居場所作りって…

 

 

 

自分の活動しやすい

生活のしやすい

人間関係を作れること

なんじゃないかなぁ

 

 

 

って思っています。

f:id:misuu0720:20191109011832j:image

 

 

それに加えて

ストレスの感じない程度に

衣食住ができること。

 

 

 

今住んでいる環境は

とてもやさしいホストファミリーに

恵まれています。

 

 

 

しかし活動をする上で

いつの間にかストレスを感じている部分が

実はあります。

 

 

 

これは22年間日本で育ってきた私にとっては

普通だ。

そう思っています。

 

 

 

食に関すること

水の環境のこと

生活気温のこと

 

 

 

色々ありますが

ちょっとずつのストレスに

 

 

慣れよう慣れよう…

 

 

 

と我慢していたことは

いつの間にか

大きなストレスになっていました。

 

 

だから12月からは

新しい環境(ホスト先)へ移ることを

検討中。

 

 

 

もちろん今のファミリーとの

関係は大事に大事に

していきます。

 

 

 

むしろもっと良い関係を

作りたい。そう思っています。

 

 

 

なれた環境を飛び出すのは

勇気がいることだと思います。

 

 

 

この決断もご縁と支えてくれた人たちの

後押しがなければ

ふら〜っと

我慢しよう…

 

 

なにも変わらなかった

と思います。

この場を借りて

ありがとうございます

 

と感謝の気持ちを!!!

 

 

ひとそれぞれ

居場所作りって考えるものが

あると思いますが

 

 

それをよく考える時間に

この秋休みはなりました!!

※この期間10日間ほど

キルギスでは学校が秋休みになります

 

 

それでは

近況報告を兼ねての

赴任100日目の

記録でした。

f:id:misuu0720:20191109012029j:image

 

 

Пака----!!

(ぱかーーーー!!)👋

 

 

ひとりでも多くの人に

・JICA海外協力隊について

キルギスについて

知っていただきたい。

 

 

そんな想いで更新しています

 

にほんブログ村

参加中

ポチっと🐥

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

 

Instagram常時更新中★

@misuchiaaa

 

f:id:misuu0720:20190915190159j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【準備物・荷物】出発前の準備キルギス〜郵送事情〜

んにちは。

パソコンに向き合うのが

久しぶりだなあ。と感じています。

 

 

 

悩みは尽きず、毎日を過ごしていました。

でもきちんとキルギスで生きています。

 

 

 

今回は時間をすこーし

さかのぼったトピック。

 

 

 

本日は

キルギス出発前の

準備物について!!

f:id:misuu0720:20190715192525j:image

※こちらは郵送用

→夏場にチョコはだめ、絶対。(溶けますので笑)

→ガム、綿花の郵送禁止。

 

 

協力隊って

何が必要なんだろう… 

 

 

 

まずはキルギスへ行くまでの

経路と郵送事情

 

 

 

熊本→成田(東京)

成田→仁川(韓国)

仁川→アルマティ(カザフスタン)

アルマティ→キルギス🇰🇬

 

 

 

と三回の乗り継ぎがありました。

※JICA指定の航空便

(基本的に最安値での航空券)

 

 

 

 

またこの経路だと

航空会社の関係上

荷物は最大20キロまで。

 

 

 

郵送しなければとてもじゃないですが、

超過料金で何万円も取られてしまい

新卒隊員にはきついです。笑

 

 

 

何を持って行くべきか…

先輩隊員の方々を参考にしながら

何日間もかけて取捨選択しました😩

 

 

 

では…

おがたは

何をキルギスへ持ち込んだのか。

初期装備は以下↓↓↓

 

 

【衣服】

・Tシャツ系×6

・ボトムス系×4

・下着類×6〜7

・水着

・裏起毛パーカー×2

ヒートテック極暖上下×3

UNIQLOポケッタブルパーカー

サングラス

・帽子

ニューバランス(靴)1足

・ランニングシューズ1足

・スポーツサンダル1足

 

【食料】

・ガム

・お味噌

 

【薬系】※基本郵送不可

・ムヒ

・オロナイン軟膏

ビオフェルミン

・胃薬

風邪薬

痛み止め

・湿布薬

・処方漢方

・青汁数個

サプリメント

(ビタミン、コラーゲン等)

f:id:misuu0720:20191013154603j:plain


 

 

【機械類】

・ANKERモバイルバッテリー(3回フル充電可)

Cプラグ(ダイソーで購入)

・iinaスピーカー

Canon kiss7x 一眼レフ

Iphone xs

・GoPro hero5

MacBook Air

USB

外付けHD

・セルカ棒等

・イヤフォン

f:id:misuu0720:20191013154656j:plain

 

【おみやげ】

・おりがみ

・パック

・チョコレート

・4色ボールペン

・シール

 

【生活用品】

・スーツケース中

・NEW ERA 35L バックパック

・タオル中小×1

・ハンカチ×3

・小さめリュック

・移動用斜めがけポーチ

ウエットティッシュ

ポケットティッシュ

・絆創膏

・電池

・シャンプー、コンディショナー×1ずつ

・ハブラシ×5

・歯磨き粉

コンタクト2年分

・洗浄液3ヶ月分

・化粧水、乳液3ヶ月分

洗顔、クレンジング3ヶ月分

・ボディークリーム

・マスク、アイマス

・パック

・ミニフレグランススプレー

カラビナ×3

・懐中電灯

・虫除けスプレー

f:id:misuu0720:20191013154547j:plain


 

 

【JICA指定必需品】

・スーツ一式

・パンプス 

・印鑑

・パスポート

・JICAボランティアハンドブック

・Health&Medical Record

(予防接種の記録)

・ドル($2000)

※初回の住居費生活費などの支払

f:id:misuu0720:20191013154646j:plain

 

【活動で必要となるもの】

 ・ストップウォッチ

・バッシュ1足

・バスケウェア一式×6〜7

訓練所で勉強したノート

・クリアファイル

・10色マッキー

・筆記用具一式

・スケジュール帳

f:id:misuu0720:20191013154710j:plain

 

このような感じ。

赤字は個人的に必須だと思ったもの。

 

 

体育隊員やスポーツ隊員の方は

笛やストップウォッチ

自分の種目専用靴

スピーカー

 

 

など日本でしか

手に入らないものは

 

 

キルギスへの郵送の種類は

大きく分けて3種類

 

①航空便

②SAL便

③船便

 

 


①航空便

早くて2週間で日本から荷物を

送ることができます。

しかし高コスト。

 

②SAL便

最も多くの人が使う

郵送手段だと思われます。

航空便+船便のセットです。

 

飛行機に空きがあれば

飛行機で運んでくれる

運が良ければ2ヶ月程度で

届けてくれるようです。

 

基本的には3ヶ月が目安。

 

③船便

船でゆーーーっくりと

荷物が運ばれてきます。

約4〜6ヶ月。

 

しかし

コスパはよいです。

そんなに急ぎのものでなければ

船便でもありかもしれません。

 

 

ひとりでも多くの人に

・JICA海外協力隊について

キルギスについて

知っていただきたい。

 

 

そんな想いで更新しています

 

にほんブログ村

参加中

ポチっと🐥

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

 

Instagram常時更新中★

@misuchiaaa

 

f:id:misuu0720:20190915190159j:image

 

 

 

 

【派遣46日目】〜協力隊ぽいってなに?〜土台として大事な生活

こんにちは。

 

 

 

今回は

〜協力隊ぽいって?〜

土台として大事な生活

をお届け

f:id:misuu0720:20190915151811j:image

 

 

みなさんは

いまどんな事を

考えながら

生活していますか?

 

 

 

仕事のこと?

勉強、試験のこと?

部活のこと?

趣味のこと?

 

 

将来のこと?

家族のこと?

友達のこと?

好きな人のこと?

 

 

 

今日のご飯のこと…?

f:id:misuu0720:20190915151757j:image

 

 

 

私は

協力隊ぽいって

何だろう。

 

 

 

と模索し、考えてるところです

 

 

 

協力隊ぽい生活してるね!

と言われてますが、

協力隊ぽいって何だろうと。

 

 

 

生活する上で

停電すること?

お風呂に入れないこと?

トイレが水洗じゃないところ?

 

 

 

村に来てから

日本の生活、

首都ビシュケクでの生活と

180度生活が変わりました。

 

 

 

今カルチャーショックを

受けているということは

 

 

 

こういった覚悟を

もしかしたら

しっかり出来ていなかった

ということなのかな。

 

 

 

と思いました。

 

 

 

・トイレは家の外

・シャワーがない

・お湯がでない

・洗濯機がない

・洗面所がない

・ご飯の油の量でお腹がやられる

・飲み水は買わないとお腹がやられる

・家の中で靴を履いて生活

・JICAの規定にあるはずの部屋がない(現段階)

 

 

 

いまはこのような感じ

 

 

 

トイレが家の外

キルギスに来たらこれは

普通です。

 

 

 

日本にいるときは

家の中でトイレするのが

普通の贅沢生活だったなあと

 

 

 

でもこれはこれで

川のせせらぎを聞きながら

するトイレは悪くないです。笑

 

 

 

そしてシャワーがないので

日本人にとっては大変な部分。

 

 

 

じゃあどうしてるの?

お湯を沸かして

水と割って

温かいお湯を作ります

f:id:misuu0720:20190915152239j:image

 

f:id:misuu0720:20190915151750j:image

そのお湯で身体を洗ったり

髪を洗ったり。

 

 

 

でも毎日は出来ないので

顔を洗ったり

足だけ洗ったり

 

 

 

蛇口をひねれば出てくる

温かい水も

すごく恵まれてる!!

ということに気づかされました。

 

 

 

洗濯機が無いので

洗濯物は手洗いで洗います。

f:id:misuu0720:20190915151753j:image

 

 

いまは初めて手洗いで洗濯生活を

しています。笑

 

 

 

いつも洗濯物が多かった私は

どうしたら洗濯物が減るのか

考えながら毎日洋服を使ってます。

 

 

 

スイッチ1つで

洗濯し、脱水し、

そして乾燥まで出来てしまう生活とは

考えさせられることが沢山あります。

 

 

 

ご飯の量は自分で

「もうお腹いっぱいだよ」

と言えば調整できますが

 

 

 

何を食べるかは

調整が出来ない。

 

 

 

ホストが作ってくれたものを

頂きます。

 

 

 

けれど基本的にキルギス料理は

一食にかなりの油を使います。

 

 

 

その油の量に胃がついていかず

胃が痛くなったりします。

 

 

 

基本は三食全てパン

米食べたいなあ。

(本音)

 

 

 

洗面所は無いので、

外の天然水を使ってます。

f:id:misuu0720:20190915174515j:image

 

 

けどこれ、

朝一に顔を洗うと

一気に目が覚めます。🌞

 

 

 

この後一気に顔が

パリッパリに乾燥しますが。笑

ぎぇぇぇえ!

 

 

そして日本では

簡単に飲める水。

水道からでる水を飲んで

お腹壊す事はありません。

 

 

 

キルギスの水は硬水なので

お腹すぐ壊します。笑

ちょっと大変です。

 

 

 

女性にとっては

乾燥と髪の傷みが

キツイかも😱

 

 

 

そして1日の生活で

家の中にいても

基本的には靴を履いてます。

 

 

 

いろいろ外にあるから

靴履かなきゃ👞です

落ち着かない😂

 

 

 

ホームステイが始まって1週間

まだ自分の部屋はありません。

 

 

 

だから荷物もまだ

スーツケースと段ボールに

閉まったまま。

 

 

 

今我が家はリフォーム中で

家族もとても忙しそう。

 

 

 

来週には出来るよ、

と言ってるけど

 

 

 

多分見た感じ

あと2週間はかかりそう。笑

 

 

 

やっぱり

自分1人の時間はほしいし空間が欲しい。

 

 

 

正直まだ慣れなくて

この生活をしているのだけで

精一杯。

 

 

 

一緒に生活してくれている

ホストファミリーは

とても良い人達。

 

 

 

けど新しい生活に

慣れるというのも

すごく大変なんだなあ

と今まで以上に実感。

 

 

 

自分の教員としての活動じゃなくて

生活に慣れるところから

私の活動は始まってるんだなあ

と思いました。

 

 

 

協力隊とは。

 

 

 

現地の人達と

同じ目線で

衣食住を共にし活動すること

が大事だ。

 

 

 

と言われてます。

 

 

 

確かに私も大事なことだと思います。

 

 

でも。

 

 

23年間日本で過ごしてきた人間が

いきなりこの村で

この村人と全く同じ生活をしなさい

となるのも

 

 

 

意外とキツイです。

 

 

 

何か1つ、

何か1つでいいから…

 

今の生活にあったらなあ

 

 

 

と考えてしまいます。

 

 

 

少し弱音を吐いてしまいましたが、

2年後、これに、慣れたら

私最強になってるなあー

と思いながら頑張ります。

 

 

 

私徐々に、徐々に、

少しずつかな。

 

 

 

焦らずゆっくりやってくしかないかああ

 

 

毎日戦おっと。笑

よっしゃーー!!!!

 

 

 

ひとりでも多くの人に

・JICA海外協力について

キルギスについて

知っていただきたい。

 

 

そんな想いで日々更新中

 

にほんブログ村

参加してます

ポチっと🐥

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

 

Instagram常時更新中★

@misuchiaaa

 

f:id:misuu0720:20190915190159j:image

 

 

 

 

 

【赴任40日目】赴任開始‼️タシュドボ村へ…

Салам!!

 

今回は

赴任開始‼️

タシュドボ村へ…

をお届け

f:id:misuu0720:20190909213117j:image

 

さあ。

いよいよ始まりました。

本赴任。

 

 

 

7人の2019年度1次隊

ビシュケクから

それぞれの任地へと旅立ちました。

 

 

 

先日は三日間の

村ホームステイがあり

 

 

 

キルギスの村で

生活を家族と共にすることで

文化を知るよい

キッカケとなりました

f:id:misuu0720:20190909213113j:image

 

私はソクルク村

三日間のホームステイをしてきました。

 

 

 

子供達がとっても可愛く

凄く離れがたかった…

 

 

 

もう帰るの?

次はいつ来るの?

と何回も何回も聞いてくる子供達。

 

 

 

大丈夫だよ!

また遊びに行くね。待っててね

 

 

 

そんなこんなで

ホームステイを終え…

 

 

 

任地の

『タシュドボ村』

へ赴任開始です‼️

(ロシア語:バランソフカ)

 

 

 

私はこのタシュドボ村にある

「チュイ州立学校」

で2年間体育教師として勤務します

 

 

 

なんとホストファミリーは

カウンターパート(CP)

体育の先生 Эсен агайのおうち

 

 

 

これから2年間お世話になります😌

 

 

 

今お家をリノベーション中で

忙しいようで…

家族みんなでの写真はまた今度👋

 

 

 

私のお部屋は現在工事中🏗🚧

自分の部屋ができるのは

2週間後だそうです😅

 

それまで荷物整理が

あんまり出来ないのが難点💦

 

 


自分の居場所作りは

大事だー!!

※色々な意味で

 

 

 

そしてとても寒いので

必死にヒーター、湯たんぽ

使って体を冷やさないようにしてます。笑

 

 

 

さてさて

本日は学校にて挨拶をしてきました。

 

 

 

最初は4.5人の先生たちに

軽く自己紹介をするくらいかなあ🤤

と思っていたのですが!!笑

 

 

 

なんとこんなに

多くの先生方や生徒たちが

私の自己紹介プレゼンを聞くために

集まってくれることになり

f:id:misuu0720:20190909214803j:image

小さな教室から

急遽講堂へ場所を変更。笑

 

 

 

ひとりでも多くの

先生方、子供達に自己紹介が出来て

良かった〜😭✨

 

 

 

その分緊張は増し増し。

 

 

 

けど暖かく迎えてくれた

みなさん。

ありがとう。

 

 

 

まさかの生徒たちが

日本語でのスピーチ

をしてくれました

 

 

 

先生方や子供達が迎えてくれ

ここまで歓迎してくれる

とは思いもしておらず

とても感動してしまいました。

 

 

 

前任のひろやさんから

受け継いだことを

 

 


子供達が忘れないように、

先生(CP)が日本語を

教え続けているそうです。

 

 

 

前任の先輩方が

この村を愛し

村から愛されてたからこそ

こうして私も歓迎されたのだなあ

 

 

 

と実感。

 

 

 

まだまだ不安沢山だけど

目の前のことに1つ1つ挑戦だ!!

 

 

 

明日から学校へ勤務予定なので

気負いすぎずに頑張る💪

 

f:id:misuu0720:20190909215015j:image

 

そして前任の村の伝説のヒーロー

ひろやさんはこの方。

 

駒ヶ根で一度お会いできて良かった😂

f:id:misuu0720:20190909215537j:image

(私も村のマドンナになれるよ

がんばろっと…)

 

 

 

ひとりでも多くの人に

・JICA海外協力について

キルギスについて

知っていただきたい。

 

 

そんな想いで

日々ゆるりとブログ書いていきます。

 

 

 

コメントなどもぜひ😋

 

 

↓↓↓↓↓

にほんブログ村

参加しております。

このボタン押してね

ポチっと

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村